2022年度入試合格者の声

個別相談会・見学・体験授業申込

個別相談会・見学・体験授業のお申し込みは、お電話またはWEBフォームから受付中です

早慶上智合格者の声

  • 祝合格

    宮田 帆乃香 さん(現役生)

    慶應義塾大学・文学部
    明治大学・経営学部、国際日本学部
    法政大学・人間環境学部

    私が慶應義塾大学の文学部を目指し始めたのは高2の夏でした。当時私は、所属していた演劇部の活動と勉学との両立ができず、定期テストは赤点を連発し進級が危ぶまれるほどであったため、学校の先生方は目標だけはやけに高い私に呆れていました…

  • 祝合格

    堤 ひなの さん(現役生)

    早稲田大学・国際教養学部
    慶應義塾大学・文学部

    まずは高2の春からの2年間、本当にお世話になりました。ありがとうございました。高校1年生の時の私は勉強をする習慣が身についておらず、それでもどうしても早慶に入りたいとの思いから増田塾への入塾を決めました…

  • 祝合格

    北村 英 さん(現役生)

    慶應義塾大学・法学部、環境情報学部、文学部
    明治大学・治経済学部、農学部

    受験に1番必要なのは、「自分の頭でよく考える」ことです。確かに、増田塾には素晴らしい先生方がおり、志望校合格へのカリキュラムも組まれており、面談では他の塾よりも丁寧に対応してもらえます。しかし…

  • 祝合格

    平井 大智 さん(現役生)

    早稲田大学・教育学部、商学部、人間科学部
    慶應義塾大学・経済学部、法学部、商学部

    私は高校受験のとき塾に通っておらず、その結果とても悔しい思いをしたので、大学受験こそは全力を出し切り後悔なく終わらせたいという思いから塾探しに躍起になっていました。そして出逢ったのが増田塾です…

  • 祝合格

    炭本 藍吏 さん(現役生)

    慶應義塾大学・文学部
    明治大学・文学部
    立教大学・文学部
    学習院大学・文学部

    私が第一志望の慶應義塾大学文学部に合格することができたのは、紛れもなく増田塾のお陰です。中学高校と全く勉強してこなかった私は高2の春に入塾した時、英語の基礎からわかっていませんでした。ですが…

  • 祝合格

    上田 静雅 さん(現役生)

    早稲田大学・人間科学部
    明治大学・法学部、政治経済学部、経営学部、情報コミュニケーション学部
    法政大学・文学部
    学習院大学・経済学部

    高三の4月の入塾当初、私は、一年あれば早稲田に受かると楽観視していました。しかし、夏休みに英語の長文が全く読めないことに気づき、自分は早稲田どころか、滑り止め校でさえ大きな差があると痛感しました…

  • 祝合格

    板垣 江美 さん(現役生)

    慶應義塾大学・総合政策学部
    明治大学・政治経済学部
    中央大学・文学部

    増田塾は一生懸命頑張る生徒を最後まで全力で応援し続けてくれる場所です。時折、落ち込むことや自信をなくしてしまうことがあったとしても、頑張る生徒の背中を押し続けてくれる場所です…

  • 祝合格

    村岡 優大 さん(現役生)

    早稲田大学・商学部
    明治大学・商学部、政治経済学部、経営学部
    中央大学・経済学部
    学習院大学・経済学部

    増田塾に通うことになったきっかけは、高校で行われた塾の説明会でした。一般受験をすることを考えていたので、増田塾の進学実績に惹かれ、5月頃に入塾することを決めました…

  • 祝合格

    江藤 天音 さん(現役生)

    早稲田大学・教育学部、商学部・社会科学部、人間科学部
    上智大学・文学部
    明治大学・経営学部

    私は高一の秋から増田塾に入塾しました。高二の頃は同輩がいなくて、ひたすら先輩たちに追いつけるように毎日塾に来てチェックテストを数え切れないほど受けました。しかし…

  • 祝合格

    黒木 理帆 さん(現役生)

    早稲田大学人間科学部
    慶應義塾大学文学部
    立教大学経済学部・社会学部

    私は高校2年生の秋頃から増田塾に通い始めました。それまではテスト前しか勉強しておらず、成績も悪いままでした。その時の自分の状態に焦り、面倒みの良さに惹かれて入塾しました…

  • 祝合格

    細井 美波 さん(現役生)

    慶應義塾大学文学部
    上智大学外国語学部
    立教大学コミュニティ福祉学部

    私は高校2年生の時、学年で下から2番目の成績で、早慶上智を受ける気などもちろんなく、大学進学ではない道を進もうと考えたこともありました。しかし大学進学を諦められず、知り合いに勧められた増田塾に入塾することを決めました…

  • 祝合格

    井上 航汰 さん(現役生)

    早稲田大学人間科学部
    明治大学法学部・商学部・政治経済学部
    青山学院大学経営学部
    立教大学社会学部
    中央大学商学部

    高3の春の終わり頃に一般入試で進学を目指そうと決め、家で勉強する事が苦手だったため塾を探したところ見つけたのが増田塾でした。入塾前は模試の総合偏差値も50程度で…

  • 祝合格

    柴田 玲奈 さん(現役生)

    早稲田大学法学部・商学部・社会科学部
    明治大学経営学部
    立教大学経営学部
    法政大学経営学部

    塾探しを始めたのは高2の4月頃でした。 早慶に受かるための塾探しをしていて、難関私大文系専門を掲げる増田塾を見つけました…

  • 祝合格

    行森 瑞月 さん(現役生)

    慶應義塾大学文学部
    法政大学経済学部

    高二の冬休みにいよいよ大学受験が近づいており勉強を本格的に始めないと、という焦燥感から親の勧めで増田塾への入塾を決定しました。 入塾前の成績は学校でも塾でも下の方で決して良いとは言えない状態でした…

  • 祝合格

    小蔦 柚歩 さん(現役生)

    早稲田大学教育学部・商学部
    慶應義塾大学経済学部
    上智大学文学部
    明治大学文学部・情報コミュニケーション学部・国際日本学部
    立教大学文学部・現代心理学部
    青山学院大学総合文化政策学部

    合格できるか何もわからないなか、1年間机に向かって毎日勉強をすることは本当に信念と忍耐力が必要なことでした。そこで長丁場の受験勉強を乗り越える支えとなったものが、「ここしかない!!!」と強く心から思える志望校でした…

  • 祝合格

    満仲 菜々美 さん(現役生)

    早稲田大学文化構想学部・文学部
    明治大学文学部
    立教大学文学部

    私は高校では成績最下位で、言葉は悪いですが勉強なんてくそくらえだと思っていました。正直あのままの成績では大学に行けるのかすら怪しかったと思います。 しかし高2の3月、母に増田塾という存在を知らされたことで転機が訪れました…

  • 祝合格

    越智 晴貴 さん(現役生)

    早稲田大学人間科学部
    明治大学商学部・情報コミュニケーション学部
    法政大学経済学部

    どこかいい大学に行きたいなぁ、くらいの淡い考えで塾を探していたところ私立文系専門の塾があったので、これなら早稲田大学とか慶應義塾大学にいけるかもと思って入塾しました…

  • 祝合格

    沖田 実希 さん(現役生)

    慶應義塾大学文学部
    明治大学国際日本学部
    青山学院大学法学部
    立教大学文学部
    中央大学文学部
    学習院大学経済学部

    増田塾は素晴らしい。授業の内容、分かりやすさ。少人数授業、チェックテスト、過去の合格実績、統計推移など、これらは本当に他の塾、予備校に劣りません、いや、色んな塾巡りをした私から見て勝っています…

  • 祝合格

    関口 康太 さん(高卒生)

    早稲田大学・文化構想学部
    慶應義塾大学法学部・文学部
    明治大学文学部・国際日本学部

    一浪して合格貰ってもそんな嬉しくなくね?現役じゃなきゃダメやろ… 私は脳に若干、そんなことを思い浮かべ、慶應義塾の合否発表を早稲田の試験の休憩時間で見ました。合格の2文字を見た時、飛びました、叫びました、泣きそうでした…

  • 祝合格

    河原 健斗さん(高卒生)

    上智大学・総合人間科学部
    明治大学・商学部、経営学部、情報コミュニケーション学部
    青山学院大学・法学部
    中央大学・経済学部

    受験結果が全て出て、「MARCH全落ち」というレッテルが貼られた2月下旬に、親に浪人をさせてほしいと頼んで塾を探し始めました。増田塾のサイトを見た時には、私立文系を専門としていてここまでサポートが手厚いのかと驚いたことを覚えています…

  • 祝合格

    廣瀬 俊哉 さん(高卒生)

    早稲田大学・商学部
    立教大学・観光学部

    高校3年生の3月、大学を全落ちし浪人が確定した私は「来年は絶対に合格してやる。」と意気込み、すぐに塾・予備校探しを始めました。一般に大手と呼ばれている予備校に行って体験授業を受けたり、受験相談に乗っていただいたりしましたが、「ここで1年間努力を続けられるのだろうか。」といった漠然とした不安を感じることがありました…

  • 祝合格

    榮原 颯人 さん(高卒生)

    早稲田大学・スポーツ科学部
    慶應義塾大学・文学部
    明治大学・法学部
    法政大学・経済学部
    学習院大学・経済学部

    私は現役生の頃野球部を続けながら早稲田大学に入ろうとしておりました。高2から毎日朝練の都合上5時間寝られればいいような状況で高3の夏まで勉強を続け、夏の他予備校の模試で偏差値70を超えました。しかし…

  • 祝合格

    岡本 怜奈 さん(高卒生)

    早稲田大学人間科学部
    明治大学商学部・経営学部
    法政大学経営学部
    学習院大学経済学部

    私は現役の頃は生物選択の理系でしたが、浪人生活では文転しようと決意し、私文専門の増田塾に入塾しました。最初の増田塾の実力テストでは高校3年間全く触れていなかった日本史の偏差値はもちろん、高校時代勉強することを避けてきた古典・現代文の偏差値もそれぞれ30台でした…

  • 祝合格

    藤澤 知輝 さん(高卒生)

    上智大学法学部
    明治大学法学部
    青山学院大学法学部
    中央大学法学部

    私は高校時代、水泳部に所属し、全力で水泳に取り組んでいました。インターハイに出ることを目標としていた為、浪人することを覚悟で塾にもいかず練習にうちこみました。目標のインターハイ出場は達成できたものの、受験勉強を全くしていなかった為、受験校全落ちとなってしまいました。浪人が決定し…

  • 祝合格

    竹内 海斗 さん(高卒生)

    慶應義塾大学文学部
    明治大学法学部
    学習院大学法学部・文学部

    僕は高校入試が終わったあと、その反動で全く勉強せず、入学してから定期テストは毎回学年ワースト10くらいをさまよっていて、模試の偏差値も30台でした。高2の夏、このままではダメだと思って塾を探していた頃…

  • 祝合格

    鈴木 涼太 さん(高卒生)

    早稲田大学人間科学部
    中央大学文学部

    現役時代、野球に没頭し、圧倒的に勉強量が足りない状態で挑んだ受験の結果、滑り止めの大学しか合格できず、浪人を決意しました。折角浪人するなら早慶に合格したい、こう考えていた僕は、私立文系に特化した増田塾ならこの目標を実現させてくれそうだと考え、入塾を決めました…

  • 祝合格

    清宮 ちさと さん(高卒生)

    早稲田大学教育学部
    明治大学文学部経営学部・情報コミュニケーション学部・国際日本学部
    学習院大学経済学部

    私が増田塾に決めたきっかけは入塾説明会のときに親身になってくれたスタッフさんです。増田塾の説明を聞く前に何度か他の塾の説明を聞きに行ったのですが、現役時代の模試の結果の見せる度に難しいと言われ、半分バカにされてしまいました…

  • 祝合格

    石井 治樹 さん(高卒生)

    上智大学総合人間科学部
    明治大学法学部・経営学部・政治経済学部
    立教大学経済学部
    法政大学経営学部

    私は去年の3月1日に全ての合否が発表されました。結果は全落ち。浪人が決定しました。塾選びの際、他塾と迷いましたが、難関私立専門塾という言葉に惹かれて増田塾に入塾を決定しました…

  • 祝合格

    三橋 蓮 さん(高卒生)

    早稲田大学商学部・社会科学部
    慶應義塾大学文学部
    明治大学政治経済学部・経営学部
    中央大学商学部
    法政大学法学部・経営学部

    実際に一年間浪人をして通いましたが、勉強づくしの一年間はとても辛いものでした。 今までの人生ではしてきたことがない努力を積み重ねました。 しかし、裏を返せば難関私大に合格するためにはそれほどに自分を追い込む必要があるということです…

  • 祝合格

    中村 一弥 さん(高卒生)

    早稲田大学教育学部
    慶應義塾大学法学部・文学部
    明治大学政治経済学部・文学部・経営学部・情報コミュニケーション学部
    青山学院大学経営学部

    私が浪人を決意して予備校を探していた際に増田塾に決めた理由はいくつかあります。 まず私はなにがなんでも慶應義塾大学に行きたいという気持ちが強く、難関私大文系を専門とする増田塾の安心感に惹かれました。さらに…

  • 祝合格

    大野 大暉 さん(高卒生)

    早稲田大学教育学部・人間科学部
    慶應義塾大学文学部・法学部
    明治大学政治経済学部・情報コミュニケーション学部
    中央大学文学部

    私が塾を探し始めたのは受験に失敗した直後のことでした。 当時早慶に本当に行きたかった私は私立専門の塾という言葉に惹かれました。増田塾は私立専願の私に合格への明確な進路を示してくれました…

  • 祝合格

    和田 紬 さん(高卒生)

    慶應義塾大学文学部
    上智大学文学部・外国語学部
    立教大学経済学部・社会学部

    私は、現役時に受かった大学に一度は進学したものの、自分が希望していた大学で勉強したいという気持ちが強くなり、再チャレンジすることにしました…

  • 祝合格

    有馬 孝太 さん(高卒生)

    慶應義塾大学法学部
    明治大学政治経済学部・経営学部

    増田塾を知ったきっかけは、高校時代に所属していた部活動の先輩方が、増田塾で浪人をして早慶に合格したという話を聞いたことでした。どうしても慶應に行きたかった私ですが…

  • 祝合格

    澁江 周真 さん(高卒生)

    早稲田大学商学部
    明治大学商学部
    青山学院大学経済学部
    中央大学経済学部

    3月1日10時00分僕が憧れの早稲田への切符を手にする瞬間です。1年間の努力が全て報われた瞬間でした。叫びました。全身が痺れました。仕事中の両親に報告の電話をした時にスマホを落としそうになるくらい手が震えていた事を今も鮮明に覚えています…

  • 祝合格

    石井 葉月 さん(高卒生)

    早稲田大学スポーツ科学部
    慶應義塾大学文学部
    上智大学外国語学部
    明治大学国際日本学部
    立教大学経済学部

    現役で受けた学校がどこも受からず、浪人が決まった時、この結果を私の人生の中の失敗にするのではなく、自分の良さや弱さに向き合い、自分自身を成長させる機会としてプラスに捉えようと思いました…

個別相談会・見学・体験授業申込

個別相談会・見学・体験授業のお申し込みは、お電話またはWEBフォームから受付中です

ここを押すと電話がかかります 高卒館 0120-842-428 ここを押すと電話がかかります 現役進学館 0120-303-425 受付時間 10:00~19:00

個別相談会・見学・
体験授業申込

簡単30秒!合格のコツを資料で確認!

ページトップへ戻る