所在地
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-20-19 光進自由が丘ビル B1
電話番号 | 増田塾総合受付: 0120-842-428 |
---|---|
アクセス | 自由が丘駅から[東急東横線・東急大井町線] 正面口より徒歩約9分 都立大学駅から[東急東横線] 出口より徒歩約8分 |
校舎までの道のり
自由が丘駅正面口改札を出ると、目の前にバスロータリーがあります。そのまま駅を背にして進むと右手にみずほ銀行がありますので、その角を右折します。この通り(カトレア通り)をしばらく直進して、突き当りましたら右折します。右折した右手側二軒目のビルのB1階となります。同ビル1Fにルサルカというパンケーキのお店があります。目印としてください。
①自由が丘駅正面口改札を出ると、目の前にバスロータリーがあります。
②そのまま駅を背にして進むと右手にみずほ銀行がありますので、その角を右折します。
③この通り(カトレア通り)をしばらく直進して、突き当りましたら右折します。
④右折した右手側二軒目のビルのB1階となります。
同ビル1Fにルサルカというパンケーキのお店があります。目印としてください
もし、途中で道に迷われましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
教室⻑からのメッセージ
こんにちは、増田塾自由が丘校です。
今回は、当校で指導している自由が丘校教室長より、
受験を目指す皆様へ激励のメッセージをお送りします。
皆さんはよく「家だと勉強ができない」といったことを口にしますよね。
実は私も以前はそうでした。
家に帰るとゲーム・携帯・漫画・テレビ等々、勉強を妨げる誘惑がそこら中にあり、家に着く前は「今日は帰ってから勉強しよう!」と思っていても、いつの間にか誘惑に負けて勉強はほとんど手つかず状態でした。
大学受験が近づくにつれ、このままじゃいけない!家でだらけてしまう状態から何とか抜け出さなければ!と一念発起した私は、高校の自習室で毎日勉強しようと決心しました。
その時まできちんと勉強してこなかったこともあり、自習室を使い始めた頃は何から勉強したらよいか分からず、自習中に必死に暗記した内容もすぐに忘れてしまい、心が折れそうになったこともあります。
それでも自習室に毎日通い続けたことで、勉強を継続的に行う「習慣」が構築され、テストで良い点数を取ることで自分に対する「自信」を手にしました。
最終的には学ぶことが楽しく、もっともっと勉強したいという気持ちすら芽生えました。
その時に得た強烈な経験達が大人になった今でも忘れられません。今思い返せば、自習室で勉強しようと自分自身に約束したあの日が、私の人生のターニングポイントだったと感じます。
「勉強はつらいもの」という考えが世の中に蔓延っています。
分からないこと、知らないことを一から学ぶのは確かに苦しいことなのかもしれません。
ただ、それを乗り越えた先には、まだ見たことのない自分だけの世界が待っているはず。
勉強が今辛いと感じる人は、どうか諦めずにそのまま突き進んでほしいと思います。
増田塾は、頑張る受験生を誠心誠意サポート致します。
どうぞ、よろしくお願い致します!
増田塾自由が丘校