早慶上智合格 N・Iさんの合格体験記
個別説明会申込・資料請求
個別説明会のお申し込みは、お電話またはWEBフォームから受付中です

合格者氏名 | N・I さん(現役) |
---|---|
合格大学 | 上智大学文学部・総合グローバル学部 青山学院大学文学部・総合文化政策学部 |
私は高2の9月から大学受験のための塾を探し始めました。私は中高一貫の学校に通っていたので中学受験が終わってから全く勉強をしておらず、学校では常に下から10番以内の成績でした。中学生の時は最下位だったこともあり、担任の先生から塾に通うことを勧められたこともありました。学校の勉強を真面目にやらなかったので基礎がわからず、勉強の仕方もわからないという状況でした。なので、受験に必要な勉強を基礎から教えてくれる塾を探していて見つけたのが増田塾でした。他にも大手の予備校などで体験授業を受けましたが、私のような基礎から学習しないといけない学生はついていけなくて置いていかれてしまうのではないかと感じました。しかし、増田塾は個人のレベルに合わせて課題を出したり学習の計画を立てたり、校舎スタッフの方、チューターさん、先生の全ての方々が全力でサポートしてくださるので安心感がありました。また、私はMARCH以上の大学に行きたかったので、難関私大文系に特化した増田塾に通うことで、より自分に合った学習ができると思い、増田塾に通うことを決めました。高2で受講していた授業は英語だけでしたが、私は英語が一番苦手だったので毎週補講に引っかかっていました。そして英語を重点的に勉強したおかげで、学校で3つある英語のクラスのうち1番下から真ん中のクラスに上がることができました。しかし、順調に勉強が進むわけではありませんでした。高3になると英語以外の勉強もしないといけないので英語が疎かになってしまい、偏差値が35まで落ち込んだこともありました。私大文系志望の私にとって英語は絶対必須なので、滑り止めさえ受からなかったら本当にどうしようかと思いましたが、毎日塾が閉まるまで勉強して、E判定だった第一志望の上智大学に合格することができました。 上智大学に合格したことに私自身本当に驚きましたし、友人や学校の先生などに報告して驚かなかった人はいませんでした。そんな私でも合格できたのは増田塾での学習のおかげだと思います。受験が近づいてくるにつれて不安が大きくなっていき勉強に手がつかない時期もあり、何度も先生やチューターさんに相談していました。その度に親身になって話を聞いてくださるみなさんに励まされ、最後まで諦めずに苦手な勉強を頑張ることができたので、私を支えてくださった全ての方々に感謝しています。増田塾での経験はこれからの私の人生の大きな糧になると思います。本当に増田塾が私に合っていたし、入って良かったと思います。私のように勉強が苦手で成績が悪くても増田塾で最後まで頑張れば難関私大に大逆転合格できます。自信がない人もまずは一度増田塾に体験に行ってみることをおすすめします!